フラットコーテッドレトリバーブリーダー子犬販売   みんなのペットライフ - フラットコーテッドレトリバー    みんなのペット健康専門店 - ドッグフード・犬用品の通販

フラットコーテッドレトリバー


英語表記 Flat-Coated Retriever
原産国 イングランド(イギリス)
サイズ 大型犬
グループ 8G
体高 59cm~62cm
体重 27kg~36kg

フラットコーテッドレトリバーの特徴

フラットコーテッドレトリバーはラブラドールやゴールデンなど、ほかのレトリバー種ほど胸幅や腰幅がなく、しかし筋肉はしっかりとついていて、より軽快に優雅に歩きます。
垂れ耳の大型犬で、しなやかな長めの直毛に覆われており、理想の体高はオス59~61.5cm、メス56.5~59cmとされています。

フラットコーテッドレトリバーの性格

フラットコーテッドレトリバーは陽気で明るく楽天的で、人にも犬にもフレンドリーです。
飼い主やまわりの人や犬をよく見ており、敏感に反応して愛想よくしっぽを元気に振ります。
遊び好きであり、レトリバー種の中でも猟犬としての能力が高く、スポーティーな面も強くあります。

特徴別の子犬を見る

グループサイト『みんなのブリーダー』の特徴から子犬を探すページへと移動します。 ※みんなの犬図鑑では子犬に優しいブリーダー直販を推奨しています。

特徴別の子犬をもっと見る

フラットコーテッドレトリバーの歴史

愛称を「フラッティ」と呼ばれるフラットコーテッドレトリバーが、犬種としてドッグショーに出展されたのは1860年の、イギリス・バーミンガムでの展示会であったとされています。
実はまだこの時、フラッティの毛は波状の巻き毛を持つウェービーコーテッドレトリバーの姿であったと推定されています。
さらにその祖先はさらに巻き毛が強いカーリーコーテッドレトリバーという、イギリス最古のレトリバーです。のちにスタンダード・プードルの祖先犬の1頭ともなったと言われている古い犬種で、希少犬種として現在も主にイギリスに存在しています。
一方、ウェービーコーテッドレトリバーは改良によってさらに巻き毛がゆるく直毛になり、そこからフラットコーテッドレトリバーとなって、元の姿を消しました。

フラッティの祖先については、もうひとつ別の説があります。
ウォータ―スパニエル、ニューファンドランドの入ったミックス、古い時代のラブラドールレトリバーやセッター、ラフコリーなど、様々な犬種が用いられたというものですが、この説についてもはっきりしていません。
また、いろいろな犬との交配の中で、カーリーコーテッドレトリバーがいた可能性も否定できません。
時代的な背景としては、鳥猟の発達とともにより深い山に入るようになった猟師たちから、川を渡ることを嫌わない猟犬が求められるようになりました。そこで、以前から使われていたセッターなどの猟犬と水の好きなニューファンドランド系の犬をかけあわせてつくられたとも言われ、外見的にもこの2犬種の影響は強く出ています。

さて、1860年のバーミンガムでのドッグショーに初めて登場したと言われているフラッティですが、この時点ではまだウェービーコーテッドやカーリーコーテッドとの区別が明確ではありませんでした。
しかし、1864年のショーに出展した2頭のメスのフラッティによってこの犬種の評価が高まり、固定化への本格的な繁殖が始まります。その後、1874年には、フラットコーテッドリトリバーが犬種としてはっきりと区別されたという記録がなされています。

優雅な容姿と愛想の良さ、猟犬としての働きの良さで、フラッティの人気は高まっていきました。
1915年にはアメリカンケネルクラブにも犬種として登録されましたが、この頃、ラブラドールレトリバーやゴールデンレトリバーの人気が上昇していき、フラッティの人気は下降線をたどります。
第二次大戦の頃になると、世界中で犬を飼育するゆとりがなくなっていたことも逆風となり、このままでは犬種の維持が難しくなるほど頭数が減少してしまいました。
そして終戦後、ゴールデンやラブラドールと異なるフラッティの魅力を知り、彼らを愛する人たちによって、ようやくフラッティは復活することになりました。

フラットコーテッドレトリバーの飼い方

フラットコーテッドレトリバーは活発なレトリバー種の中でも際立った元気さで、毎日1~2時間は散歩が必要です。
レトリービング(回収)が好きなのでボールなどを投げて拾わせる、アジリティで遊ぶのも良いでしょう。

訓練性能は高く、しつけも難しい犬種ではありませんが、大変陽気な性格のため、ちょっとのことで嬉しすぎて興奮してしまうことがあります。
人や他犬の多い場所に出る時は、落ち着かせる習慣をつけたいものです。

ダブルコートですが直毛のため、被毛の手入れは難しくはありません。
週に1度くらいの頻度でブラッシングをしてあげましょう。

フラットコーテッドレトリバーの毛色

フラットコーテッドレトリバーはの毛色は、ブラックまたはレバーに限ります。

フラットコーテッドレトリバーの気を付けたい病気

股関節形成不全は長年、レトリバー種で多発するとされてきましたが、慎重な繁殖により、近年、発症そのものは減少傾向にあるようです。症状の程度には個体差があり、股関節形成不全ではあるものの日常生活に何ら問題のないものから、歩行困難に至るものまであります。
子犬のころからよく運動をさせ、関節を支える筋肉をしっかりとつけてやることで、進行を抑えることが可能な場合があります。しかし重い症状の個体は、1歳に満たないうちから発症することもあります。
早期発見に努めるためには、歩き方、座り方、運動後の回復の様子など、よく観察することが大切です。
運動の大好きなフラッティですが、関節に負担をかけてしまう跳躍競技(フライングディスクやハイジャンプハードルなど)は十分に注意を払う必要があります。

レトリバー種には悪性腫瘍の発生も比較的多くとされています。悪性腫瘍(がん)は中年齢以上に発生することがほとんどで、犬の高齢化に伴って発生が増えているようです。
年齢が高くなるほど体の負担のために手術は難しくなり、腫瘍が大きくなれば切除にはお金と時間がかかります。
小さなおできを見逃さないで、なるべく早めに動物病院を受診するようにしましょう。

フラットコーテッドレトリバーの里親募集

現在、フラットコーテッドレトリバーの里親募集はありません。

下記のリンクから、その他の犬の里親募集情報をご覧いただけます。※グループサイト『hugU(ハグー)』へと移動します。

> 犬の里親募集情報を見る

フラットコーテッドレトリバーに関する写真・画像

下記のリンクをクリックすると、グループサイト 『ミテミテ』へと移動します。※フラットコーテッドレトリバーに関する写真・画像をご紹介しています。

フラットコーテッドレトリバーの写真・画像を見る

フラットコーテッドレトリバーに関する動画

下記のリンクをクリックすると、グループサイト 『ミテミテ』へと移動します。※フラットコーテッドレトリバーに関する動画をご紹介しています。

フラットコーテッドレトリバーの動画を見る

フラットコーテッドレトリバーに関するブログ

下記のリンクをクリックすると、グループサイト 『ミテミテ』へと移動します。※フラットコーテッドレトリバーに関するブログをご紹介しています。

フラットコーテッドレトリバーのブログを見る

フラットコーテッドレトリバーへのおすすめ商品

下記のリンクをクリックすると、グループサイト 『みんなのペット健康専門店』へと移動します。 ※フラットコーテッドレトリバーにおすすめの人気商品をご紹介しています。