プードルブリーダー子犬販売   みんなのペットライフ - プードル    みんなのペット健康専門店 - ドッグフード・犬用品の通販

プードル


英語表記 Poodle
原産国 フランス
サイズ 超小型犬小型犬中型犬大型犬
グループ 9G
体高 サイズにより異なる
体重 サイズにより異なる

プードルの特徴

プードルはすべてのサイズバラエティにおいて、体長と体高がほぼ同じのスクエアな構成です。
細い手足に小さな頭、独特の被毛は気品を感じさせます。
日本ではジャパンケネルクラブの犬種標準で4つのサイズに分類されており、体高ではスタンダードプードル45~60cm、ミディアム・プードル35~45cm、ミニチュア・プードル 28~35cm、トイプードル24~28cmと規定されています。

プードルの性格

プードルは大変聡明で、運動能力があり、好奇心が強い犬種です。
ボーダーコリーが台頭する前は、この犬種の知的レベルは犬の中でも1,2位を争うとされていました。
家族に対して愛情深く、他人や他犬に対しても上手に接します。

特徴別の子犬を見る

グループサイト『みんなのブリーダー』の特徴から子犬を探すページへと移動します。 ※みんなの犬図鑑では子犬に優しいブリーダー直販を推奨しています。

特徴別の子犬をもっと見る

プードルの歴史

プードルはフランスの国犬であることからフランス原産と考えられてきましたが、実は古くから東西ヨーロッパ全体にプードルと思われる犬が存在していました。歴史的研究が進んだ結果、発祥はロシアまたは中央アジア北部であり、長い時間をかけて地域の犬と交雑されながらヨーロッパを横断し、ドイツからフランスへ入る頃には現在のプードルに近い形になったというのが現在の有力な説とされています。

16世紀までのプードルは、現在のスタンダードプードルかそれよりやや大きいサイズだけに限られており、使役犬として荷車を引き、水猟犬としてカモ狩りに従事するなどの働きをしていました。
胸回りや足先など体の一部を保護するための被毛を残してカットされる独特のトリミングは、水猟犬としてのニーズから行われたのが始まりとされています。
ドイツで猟犬として働いていた彼らは、フランスでも当初は猟犬として入り、カモ猟の犬という意味の造語で「caniche」と呼ばれました。
17世紀に入る頃になると、小さく作られたトイプードルが、フランス上流階級のあいだで愛玩犬として人気を博すようになりました。プードルはこの時期までに、すべてのサイズバラエティが存在していたと考えられています。賢く、訓練性能が良く、人に親しむプードルたちはスタンダード以外のサイズも、サーカスで芸を見せたりトリュフ探しに使われたりするなど様々な目的で使役され、その場に合った改良をされてきたものと考えられます。しかし、トイサイズまでのミニチュア化の経緯は今もって不明なままです。
実猟に使われる機会が減ってきたスタンダードプードルは、足場の悪さに耐える足腰の強さと知的判断能力を生かして、近年では災害救助犬としての活躍に注目されています。

サイズのバラエティは多くとも、それぞれのプードルの能力には違いがなく、あえて言うならば大型のスタンダードプードルはほかの3サイズに比べて神経質な面が少ないというくらいです。
身体構成もサイズによって比率が異なるだけで、そのまま縮小・拡大できるバランスとなっています。訓練性能や知能、基本的な性格も各サイズ共通しています。
近年ではトイプードルよりさらに小さいタイニープードルティーカッププードルなども登場しています。
サイズを縮小して愛玩犬化してもなお、プードルらしい資質が失われず、矮小化に伴う遺伝病リスクを慎重に避けながら発展してきたプードルは世界中の家庭と多様な場面で、現在も愛され続けています。

プードルの飼い方

美しく優雅な容姿ですが、プードルはもともと猟犬ですので、体力があります。
好奇心も強いので、ありあまる体力を放置しておくと、暇つぶしと欲求不満で、室内やケージ内を荒らすなどのいたずらをしてしまうことがあります。
サイズに合わせて十分な散歩と、ゲーム的な運動や、環境が許せば水泳などもさせてあげましょう。

毛が抜けないから手入れが楽だと考えられがちなプードルですが、抜け毛がまったくないわけではありません。
また、独特の細かいカールにより絡まりやすいため、ブラッシングをしないとフェルト状になってしまいます。
できれば毎日、少なくとも週に2~3回はブラッシングを行いましょう。
頭や手足、胸の被毛を丸く大きく残すプードル独特のトリミングは、ある程度の長さが必要です。このトリミングを予定している場合は、毛が絡まらないように伸ばしておかなくてはいけません。

プードルの毛色

プードルの毛色は単色(ソリッドカラー)を理想としていますが、濃淡については認められています。
ブラック、ホワイト、ブルー、グレー、ブラウン、カフェオレ、アプリコット、クリーム、シルバー、シルバー・ベージュ、レッドなどがあります。

プードルの気を付けたい病気

プードル全般において、アジソン病、クッシング症候群など、副腎にかかわる内分泌由来の疾患が好発するとされています。アジソン病はスタンダードプードルで、クッシング症候群はほかのサイズのプードルが好発犬種です。
アジソン病は少しずつ元気がなくなり、弱ってきます。クッシング症候群は多飲多尿などの症状があり、脱毛や肥満、元気がなくなるというものです。
診断には血液検査が必要ですので、最近元気がなくておかしいと思われたら、具体的な理由がなくても受診するようにしましょう。

サイズに関わらずプードルは骨折の多い犬種として知られています。スタンダード以外のサイズに多く、体力を過信することにより高すぎる場所から飛び降りるなど、ドッグスポーツでの運動中に起こることも多いようです。
運動能力の高い犬種ではありますが、関節炎の起きやすい犬種でもありますので、着地の際など体重の負荷がかかることを考えて、無理のない運動を心がけましょう。

プードルの里親募集

下記のリンクをクリックすると、グループサイト『hugU(ハグー)』へと移動します。 ※プードルに関する里親募集情報を紹介しています。

プードルへのおすすめ商品

下記のリンクをクリックすると、グループサイト 『みんなのペット健康専門店』へと移動します。 ※プードルにおすすめの人気商品をご紹介しています。