アラスカンマラミュートブリーダー子犬販売   みんなのペットライフ - アラスカンマラミュート    みんなのペット健康専門店 - ドッグフード・犬用品の通販

アラスカンマラミュート


英語表記 Alaskan Malamute
原産国 アメリカ
サイズ 大型犬
グループ 5G
体高 58cm~71cm
体重 39kg~56kg

アラスカンマラミュートの特徴

外見からシベリアンハスキーと混同されがちですが、ハスキーとは体の大きさが明らかに違い、アラスカンマラミュートのほうが一回りほど大きいです。アラスカンマラミュートは立ち上がると人間の肩くらいの高さにもなります。また、目の色や耳の位置、しっぽやマズルの形なども違います。
体型はがっちりしていて胸が深く、肩や手足もしっかりと太く充実していて、立ち耳の大きな頭をもち、しっぽはゆるく巻いており、垂れず背中に背負っています。目はアーモンド型で色は茶色のみとなります。
理想の体高と体重は、オスは体高63.5cm、体重38kg程度、メスは体高58.5cm 体重34kg程度とされています。

アラスカンマラミュートの性格

オオカミのような外見に似合わず、性格は穏やかで従順、人に対して愛情深く、献身的です。
ただし、頑固な面もありますので、人との暮らし方は子犬の頃から十分に身につけさせるようにしましょう。
多数の犬とそりを引くために育種されてきた犬種ですので、協調性が高く平和的です。
ほかの犬とも仲良くできますが、うるさく付きまとわれたりすると強く出ることがあります。

特徴別の子犬を見る

グループサイト『みんなのブリーダー』の特徴から子犬を探すページへと移動します。 ※みんなの犬図鑑では子犬に優しいブリーダー直販を推奨しています。

特徴別の子犬をもっと見る

アラスカンマラミュートの歴史

灰色の毛並みとがっしりした四肢、とがった耳と長めのマズルなど、アラスカンマラミュートにはオオカミを連想するたくさんのイメージがあります。その起源ははっきりしませんが、古代から存在する犬種と考えられており、アラスカのイヌイットであるマラミュート族に飼われ続けてきたことはわかっています。イヌの起源についての近年の研究では、オオカミとアラスカンマラミュートのDNAは極めて近いことがわかっており、この犬種が古くから人間とともに暮らしてきたことをうかがわせます。

極寒の地の使役犬としてそりを引き、狩猟のお供をしていたこのたくましい犬は、18世紀にアラスカに入った欧米人によって発見されました。この時代、アラスカには金鉱が発見され、多くの白人が訪れたのです。やがて、白人の入植や犬ぞりレースの流行でアラスカンマラミュートへの需要と人気が高まり、レースや使役それぞれの目的のために他犬種との交配が始まりました。
やがて、純粋なアラスカンマラミュートの数は激減してしまったのです。

しかし1920年代に入ると、犬ぞり愛好家により純粋なアラスカンマラミュートが発見され、保存運動の機運が高まって、再び繁殖されるようになりました。第二次世界大戦の頃には、多くの犬が戦禍のため失われる中、寒さに強く力のあるアラスカンマラミュートは逆に大変重宝されて、軍用犬として使われるようになったのです。
原産国アメリカで最初に登録されたのは意外と新しく、1935年になってからのことでした。

アラスカンマラミュートの飼い方

体は大きく、体力があり、特に若犬の頃まではかなりの運動量を必要とします。できれば毎日2時間以上の散歩や運動の時間を取ってあげたいものです。足腰を鍛えるためにも、若い頃はややハードな運動を心がけましょう。
成犬は大変力がありますので、とっさの反応でリードを引くと、人間はたやすく倒れてしまいます。散歩の際はリードを引かないよう、十分にトレーニングしておく必要があります。子どもだけの散歩は避けたほうがよいでしょう。


人が大好きな甘えん坊で、服従心があり、辛抱強くもありますが、とてもがんこで不器用な面もあります。
生活に差し支えないよう子犬の頃から散歩やトイレ、食事の習慣などしっかりとしつけておきましょう。

寒い土地の犬で、毛量は多く厚く、手入れは少々手間がかかります。
やや長めの短毛のダブルコートで下毛は防水のため皮脂でコートされていますので、手入れを怠ると体臭の原因になったり、フェルト化してブラシが通りにくくなってしまいます。特に換毛期には驚くほどの毛が抜けますので、ブラッシングはなるべくこまめに行ない、ときどきシャンプーをしてあげましょう。
寒さに強い犬種ですが、暑い場所は苦手です。夏の散歩は早朝と夜の時間帯を選んでください。また、熱中症にかかりやすいため、室内など涼しい場所で過ごさせてあげましょう。

アラスカンマラミュートの毛色

ライトグレー、グレー、ブラックなど灰色を中心とした黒系統の色合いと、セーブル、レッドなど茶色系統の色合いのものに大きく分かれます。単色はホワイトのみとなります。また、足や顔にホワイトのブレーズやマーキング、スポットが入ることがあります。下毛が混色になるのは可とされています。

アラスカンマラミュートの気を付けたい病気

毛包形成不全、亜鉛反応性皮膚炎、甲状腺機能低下症などを原因とする皮膚疾患が起こりやすい犬種です。
高温多湿の日本では皮膚疾患を悪化させやすいので、日常的なブラッシングでよく観察してあげましょう。

胸の深い大型犬ですので、食事のドカ食いは胃捻転を引き起こすことがあります。皮膚疾患の予防のためにも、良質なフードを選び、落ち着いて食事ができるように環境を整えてあげたいものです。食事の後は静かに過ごさせましょう。

大型犬に遺伝的に起こりやすいとされている股関節形成不全が起こりやすいとされています。成長期の栄養不足や運動不足は、股関節の正常な発育を妨げることがありますので、しっかりと運動をさせてあげましょう。

アラスカンマラミュートの里親募集

現在、アラスカンマラミュートの里親募集はありません。

下記のリンクから、その他の犬の里親募集情報をご覧いただけます。※グループサイト『hugU(ハグー)』へと移動します。

> 犬の里親募集情報を見る

アラスカンマラミュートへのおすすめ商品

下記のリンクをクリックすると、グループサイト 『みんなのペット健康専門店』へと移動します。 ※アラスカンマラミュートにおすすめの人気商品をご紹介しています。