
埼玉県で評判の良い柴犬のブリーダー紹介2
埼玉県で柴犬を販売する評価が高い・評判の良いブリーダーさん紹介の第2弾です。(第1弾の記事はこちら)
※グループサイト『みんなのブリーダー』からの提供記事になります。
※みんなのペットオンライングループではペットショップを通さない、子犬に優しいブリーダー直販を推奨しています。
-
中澤紀幸ブリーダー
犬舎所在地
住所:埼玉県比企郡小川町飯田
犬舎紹介文
1.柴犬専門の当犬舎で一番重要視しているのは仔犬の”目”です。目力とでも言いましょうか。
中澤紀幸ブリーダーの詳細をもっと見る
目は口程に物を言うと言いますが、まさにその通りで飼い主を見つめるその目に心を奪われる方は多くいらっしゃるのではないかと思われます。
2.当犬舎では血統や系統において拘り抜いたブリーディングを行っております。
【インブリードやラインブリードした犬だと奇形が出ると聞いたことがある】これは違います。
計画性の無い近親交配を漫然と繰り返すことによって血が濃くなり続けていき、いつか体質の弱い仔犬が生まれてしまうのです。
この様なことは決して許されるべきことではありませんが、良いものを後世に伝えていくためには必要なブリーディングテクニックがあることは是非知っていただきたいと思います。そういった意味では競走馬も同じです。
当犬舎ではラインブリードとニックスを主にブリーディングを行っています。
3.徹底した管理のもと展覧会にも出陳しており、当犬舎作出犬から全国展覧会受賞犬が出ています。
上記のことによりお渡しする子犬には自信を持っております。
※みんなのブリーダーに移動します中澤紀幸ブリーダーへの評価(口コミ・評判)
-
この度は、かわいい柴ちゃんとのご縁をありがとうございました。
見学当初、実家に女の子の柴ちゃんがいることもあり女の子をお迎えしたいと考えていましたが、
抱っこした時の男の子のかわいさとたくましさに惚れました!
獣医さんも「手が大きいね!」とびっくりしていました。
お迎えしてもうすぐ1か月が経ちますが、お迎え当日からご飯をもりもり食べてありがたいことに
体調を崩すことなく元気に過ごしているので、遊びやしつけに専念することができています。
尻尾をふりふりしながら駆け寄ってきたり、へそ天で寝ていたり、遊んだあとに抱っこすると
そのままひざの上で寝てしまったり…とても甘えん坊で愛嬌がある子です。
他の方に紹介する時や病院で待っている時は大人しく落ち着いていて気質の良さを感じます。
犬舎で母犬の風鈴ちゃんにも会わせていただました。
みんな凛々しく格好よくて、改めて柴犬の良さを実感し柴犬がもっと好きになりました。
中澤さんには見学からお迎え後もご親切に対応いただき、感謝しております。
素敵なご縁を本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。お迎えいただいた子犬:柴犬評価者:東京都 A.M 様評価日時:2024/12/28 19:20
-
この度は、ありがとうございました。
掲載写真を見つけた瞬間に一目惚れしてしまい、すぐに見学のお願いをしたところ、夜分にも関わらずすぐにお返事をいただき、大変有り難かったです。
可愛い白柴を抱っこして出迎えて下さり、丁寧な説明をしていただきました。
いつかは柴犬を迎えたいとずっと思っていたものの、生後間もない仔犬を迎え入れることはとても不安で、ちゃんとしなくてはと力んでいましたが、中澤ブリーダーさんの、お2人の生活が第一で、ズボラぐらいがいいんですよの言葉に、とても励まされました。
獣医さんにも、お利口さんだね〜と褒めていただいたり、初めましての人に対してもマイペースな対応で、中澤ブリーダーさんの言う通り、穏やかな性格のようです。(わたし達の前では、元気いっぱい食欲旺盛のわんぱく君なのが笑えますが、それもまた可愛いです。)
散歩はまだですが、外は大好きのようで、
ドッグキャリーから得意気にこちらを見てくるので、将来の山歩きもとても楽しみです。
譲っていただいた日から今日でちょうど1ヶ月ですが、2人とも山蔵のお世話をしたくてしたくて取り合いになるほど、楽しい日々を過ごさせていただいています。
出逢いをいただき、本当にありがとうございました。お迎えいただいた子犬:柴犬評価者:茨城県 S.I 様評価日時:2024/12/16 07:16
-
お母さんの風鈴ちゃんが小さい頃にお迎えしていた柴ちゃんに似ていて、今回の子犬ちゃんに一目惚れしてしまいました。
今回のお迎えに関してもとても親切に対応してくださいました。
遠方からの訪問だったこともあり不安なことも沢山ありましたが、中澤さんがたくさん気遣ってくださったおかげで安心してお迎えすることが出来ました😌
わんちゃんは2ヶ月半の子犬なのにとても自立していて、賢い子のように感じております。
まだ慣れていないこともあると思いますが、これからやんちゃになりそうな気配もあり、可愛くて仕方ないです。
一緒に行った我が子までご夫婦で可愛がって頂き、遠くから会いに行く大変さはありましたが、そんなことどうでも良くなるくらい子犬も含めて素敵な出会いが出来たなあと嬉しく思っています。
何から何まで本当にありがとうございました🙇🏻♀️お迎えいただいた子犬:柴犬評価者:広島県 いしおか 様評価日時:2024/12/15 11:12
中澤紀幸ブリーダーの評価をもっと見る
※みんなのブリーダーに移動します -
-
馬場美由紀ブリーダー
犬舎所在地
住所:埼玉県深谷市人見
犬舎紹介文
長年、パグを専門に自家繁殖犬で数多くのチャンピオン犬を作出してきました。犬質にこだわり犬種本来の特性を持った上質な子犬です。
馬場美由紀ブリーダーの詳細をもっと見る
犬舎は、約150坪の運動場で親犬たちは元気に暮らしています。
2017ペディグリ^アワード受賞犬ブリーダー犬舎(パグ)
※みんなのブリーダーに移動します馬場美由紀ブリーダーへの評価(口コミ・評判)
-
お迎え日までの期間が他のブリーダーさんよりも少し遅いですが、その分親兄弟と過ごせてしっかりしているのではと思い、こちらのブリーダーさんに決めました。
見学申込〜譲渡日まで、連絡や質問に迅速にご対応いただけるブリーダーさんです。
譲渡までの期間に数回、写真や動画で子犬の様子を伝えて貰えるのでとても嬉しかったです。
譲渡後の帰路は電車移動だった為、音や振動に怯えないか心配したものの、予想通り大変落ち着いた子で騒ぐこともなくスムーズに帰宅出来ました。
しかし、家の中では馬場様からプレゼントしてもらったおもちゃに飛びついたりして、とても元気に過ごしています。
食欲も旺盛でよく食べ、よく遊び、よく寝る良い子です。
こんなに可愛い子を譲っていただき、本当に感謝しております。ありがとうございました!お迎えいただいた子犬:柴犬評価者:東京都 E.Y 様評価日時:2022/02/26 23:48
馬場美由紀ブリーダーの評価をもっと見る
※みんなのブリーダーに移動します -
-
小峯恵美ブリーダー
犬舎所在地
住所:埼玉県東松山市岩殿
犬舎紹介文
当犬舎のワンちゃんをご覧に頂きありがとうございます!!
小峯恵美ブリーダーの詳細をもっと見る
〇ミニチュアダックスフンド、フレンチブルドッグを中心に埼玉県の東松山市でブリーディングを行っております🐶
〇ペットショップ、動物病院での勤務経験をブリーディングに活かし、ワンちゃん達の衛生・健康管理に気をつけております🐶
「当犬舎のこだわり」
①遺伝子検査
親犬には遺伝子検査を必ず実施し、遺伝性疾患の撲滅に力を入れています。
当犬舎からの遺伝性疾患の発症リスクはゼロで、苦しむ子は生まれてきません。
②親犬の健康管理
毎日たっぷり運動場で走り回り、ストレスのかからない飼育をしています。
また、親犬たちにもたっぷりと愛情をかけ、楽しく共に生活しています。
③ワンちゃん達の食事
日頃から与えるごはんにもこだわっており、2-3種類(ロイカナ、シュプレモ、みんなのごはん、モリニュウ)のフードを混ぜて与えています。フード混ぜて与えることで、ワンちゃん達の健康度を高めつつ、楽しく食事できるようにしています。
④里帰り会
春と秋に年2回フレブル、ダックスちゃんの里帰り会を実施しています🐾
兄弟犬ちゃん、親戚犬ちゃん達との交流が可能ですので是非ご参加して、楽しんでください❗
⑤お引き渡し迄の間に撮影した写真・動画をプレゼントさせて頂いております❗
お引き渡し時にLINEを交換させて頂き、写真を送っております。
お迎え後のアフターフォローもさせて頂いておりますので、ご安心下さい。
「犬舎の位置」
🚙車の場合🚙
関越道 東松山インターから10分 坂戸西スマートインターから10分
🚃電車の場合🚃
東部東上線 東松山駅からタクシーで😭20分 高坂駅からタクシーで10分
*事前にご連絡いただければ高坂駅までお迎えに上がります!
「 愛情いっぱいで育てた元気な子犬たちに、ぜひ会いに来てください!! 」
※みんなのブリーダーに移動します小峯恵美ブリーダーへの評価(口コミ・評判)
-
今日はいろいろ教えて頂きありがとうございました。犬名は2代目、健にしました。縁があったと思います、健太郎で字も同じだったんですね😄15年ぶりに飼うのと、柴犬は初めてなのでいろいろ質問をさせて頂きました。分かりやすく経験を話して頂き良かったです。私が感じていた疑問も共有出来た所があり嬉しかったです。帰り道娘がだっこして帰りましたが、車酔いの心配も無くおとなしく抱かれて帰る事が出来ました😄部屋に入ってしばらくしたら、うんち、次にオシッコしました。抱かれていたときは我慢してくれたのでしょうか?😄娘は今もずっと一緒に、孫も喜び今餌やりしてます。私はせっせと買い物です。聞けば水を皿で飲んでいるようです、寝たり起きたりしていたようです。見学に行った時は、兄弟でしょっちゅうじゃれ合っていて、飼うの大変かも?とちょっと心配しましたが、今は借りてきた猫の様に大人しく、逆に心配なくらいです😅慣れて元気になると思います。有難うございました。これからも何かありましたら宜しくお願いします。
お迎えいただいた子犬:柴犬評価者:埼玉県 広谷平蔵 様評価日時:2018/11/20 18:42
小峯恵美ブリーダーの評価をもっと見る
※みんなのブリーダーに移動します -
次のページでは埼玉県で評判の良い柴犬のブリーダーをさらにご紹介します!